コロナの第三波が来る前の11月半ば。
コロナの影響で延期になっていた仕事で渋谷へ。
渋谷での仕事のことをこの2月の記事で取り上げてました。
コロナに対して注意を払いながらの業務でしたが
まだそんなに状況が悪くなかった時期。
このあとは、緊急事態宣言へと突き進んでいくんですが、
当時は知るべくもなく。
「おそらく月1回の仕事は継続していると思うので
6月に開業するMIYASHITA PARKをレポートします」
と能天気な記事でした。
月1回どころか、この仕事。
残念ながら9か月ぶりの11月を最後に
打ち切りになりました(悲)
さて、その「MIYASHITA PARK」
公園、駐車場、商業施設、ホテルが一体となった複合施設。
仕事前の朝早い時間に、足を踏み入れてみました。
まだショップは営業してないので屋上の渋谷区立宮下公園へ。
渋谷駅から山手線に沿った道を原宿方面に進み、
MIYASHITA PARKへの階段を上がるとこんな風景。
たぶん、建物の向こうが多目的運動施設。
このほか、スケート場、ボルタリングウォールもあるようです。
別の角度から見ると芝生が貼ってあって目にもキレイ。
そしてベンチがいくつか設置してあるので
のんびりとワンちゃんとくつろいでいる方もいました。
お散歩中でしょうか。
こんな都心にお住まいの方には
ちょっとしたオアシスなんでしょうね。
ここはカフェ。
そして渋谷駅方面。
もはやそびえたつ高層ビルの名称、まったくわかりません。
ヒカリエ、スクランブルスクエアぐらいまでは
何とか渋谷の発展についていっていましたが
もう頭に入りません。
2027年にほぼすべての開発が終わるそうですが
そのときはもうギブアップかもしれません(笑)