八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

電子レンジに続き、これも? 

昨夜、夕飯の支度をしているときに

電子レンジのスタートボタンを押したら

「プツ」といういやな音とともに

パネルの表示が消えました。

 

あわててガスの元栓や

電源との接続などを確認しましたが

接続不良でもなさそうだし、今までと変わりないはず。

 

f:id:ohitorisamapiano:20190406223126j:plain

 

 

 

東京の家の電子レンジは

オーブン機能も兼ねたコンベックというガス調理器。

キッチンにビルトインしてあるタイプです。

 

すでに20年以上、毎日のように酷使しているレンジ機能。

おそらく寿命かと思われます。

修理するにも部品はないだろうし・・(涙)

 

 

すぐにネットで検索し

これと同等の機能を持つ機材を探しましたが

ビルトインはけっこうなお値段、

30万円以上のモノがほとんど。

もっと調べればリーズナブルなショップもあると思いますが

設置工事も依頼しなきゃならないとなると

安い=安心でもなさそう。

 

東京ガスの暖房システムの会員なので

その価格帯だと5万円の割引があるらしいのですが

でも、少なくとも25万?? 考えちゃいます。

 

20年以上前に住み始めたときには

最新でピカピカだった設備も

年月を重ね、あちらこちらが痛み始めています。

水栓は一昨年12月に修理。

www.ohitorisama-piano.com

 

そして新たな苦難のはじまりなのか??。

今夜夕食を終えて

食器乾燥機をかけて先ほど終了。

開けて片付けようとしたら

しっかりと乾いてなくて

全体に湿っている状態。

これもビルトインです。

 

もうやだ~、これも壊れちゃったのかしら(苦)

 

千々に乱れる私の心。

今夜は眠れそうもありません。