八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

韮崎のゆるキャラ「ニーラ」をご存知でしょうか?  

先日、20年以上という

長いお付き合いの仕事仲間とランチ。

 

この方、私より10歳ぐらい年長なのですが、

いわゆるマニア体質。

大好きなことには脇目もふらず

どっぷり浸かっちゃいます。

 

韓流POPSがブームになっていた10年ほど前には

ソウルで開かれる有名グループのコンサートに

しょっちゅう足を運んでいました。

新大久保の韓流ショップへ

何回も連れて行かれました(笑)

 

驚いたのは 「コルゲンコーワのカエル」コレクション。

昭和の時代、薬局の前に立っていた

あの懐かしい、大きなカエルのオブジェです。

 
kr2.kowa.co.jp

 

お家の一部屋がまるまる

大小様々なカラーの30体以上のカエルで占領されていて

初めて観たときには絶句した思い出があります。

オークションで競り落としたり

昔から開業してる薬局に

伝手を辿って足を運んで

譲ってもらうこともあったようです。

 

私は何かにハマるってことが全然ないので

そういう心境がまったくわかりません。

 

ここ数年は熊本の

あの有名クマキャラを追っかけしているようで

有楽町ある熊本県のアンテナショップには

彼女の寄贈した手作りTシャツを着たクマキャラが

ウィンドウに飾ってあるとか・・。

 

そんな彼女、

私とのランチで交わした会話のなか

「韮崎」というワードにすかさず反応。

 

「ニーラ・・知ってる?」

「え、なにそれ?」

「きれいな色なのよ~~韮崎のキャラクターなの」

「そんなのがあったの?」

 

興味ないことにまったく目が向かない私には

韮崎で見た記憶もありません。

 

 

「ね~、ピンバッジ買ってきて!」と頼まれました。

 

これがニーラ

   f:id:ohitorisamapiano:20190324175219j:plain

www.nirasaki-kankou.jp

 

調べてみると販売場所は

韮崎市役所(産業観光課・市民生活課)

韮崎駅前地域情報発信センター

・道の駅 にらさき

・韮崎 大村美術館

 

道の駅にらさきには

2月に武田八幡宮に行った帰りに立ち寄りましたが

このキャラを置いてあったのかしら?

まったく気付きませんでした。

美味しそうな枯露柿(干柿)ばかりに

目を奪われていました(笑)

 

韮崎大村美術館、ここも興味があるので

ぜひ寄ってみたいと思います。