八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

可愛いけど困ったちゃん オオイヌノフグリ

春の訪れとともに

可愛い花を咲かせるオオイヌノフグリ

f:id:ohitorisamapiano:20190323215325j:plain


3月半ば、もうお山の庭の

あちらこちらにはびこってました。

これも放置すると増えて大変。

私にとっては雑草です。

 

 

 

4月に入ってもう少し暖かくなると

スズメノカタビラ コニシキソウ カタバミ

オシヒバ ドクダミ スベリヒユ アカザ ツキミソウ

その他いろいろの雑草が

「ここで発芽しましたけど、何か??」のような

ふてぶてしい存在感を放つのです。

 

www.sc-engei.co.jp

 

お隣にお住いの東京からの完全移住ファミリーから

声をかけられます。

「たまにいらしても、全然休養になりませんね~~」

「東京で仕事してるより、大変です・・(悲)」

 そんな会話になってしまうほど

滞在中は朝から庭で黙々と草刈りと草抜きです。

 

さて、春先のお山の家の庭。

 

サンシュユ だいぶ黄色くなり

開花が間近です。

f:id:ohitorisamapiano:20190323215542j:plain

 

 

スイセンも蕾が大きく膨らんできました。

f:id:ohitorisamapiano:20190323215327j:plain


中には敷石をくぐって発芽した猛者もいます(笑)

f:id:ohitorisamapiano:20190323215436j:plain

 

裏庭のプチ畑にて

-10℃の厳冬を耐えたネギ (おそらくワケギ)

f:id:ohitorisamapiano:20190323215444j:plain

食べないで放置してたのですが

このまま来年も成長を続けるのでしょうか?

植物の知識が乏しいのを実感します。