お山の家に滞在していた
昨年の3月30日のこと。
夕方、庭に出ていたら
お隣のご夫妻が車でご帰宅。
いつものようにご挨拶したら
「お風呂に行ってきたの。
ロイヤルホテル、明日まで半額、時間は17時までよ。」
え、なになに?
そんな情報、どこにも載ってなかった!
翌日は朝、帰京する予定。
「今日しかない。あと30分しかないけど、
烏の行水の私には十分間に合う。」
積雪もないし、気温の高い夕方だから
お話を聞いてから5分後には
身支度整え、ノーマルタイヤの愛車にてGO!!
ここのパーキングは広いし、
シーズンオフでガラガラだから
気負いなく駐車して、受付で500円支払い
温泉露天風呂を楽しみました。
北杜市内には温泉施設がいくつかあるのですが
おおむね、こんな料金設定です。
北杜市外の方 | 北杜市内の方 | |
大人(中学生以上) | 820円 | 410円 |
小学生 | 420円 | 200円 |
小学生未満 | 無料 | 無料 |
温泉手形(大人回数券) | 8,200円 |
4,100円 |
フリーパス(1か月) | 11,310円 | 7,200円 |
フリーパス(3か月) | 26,750円 |
15,430円 |
以前はこれに別荘居住者みたいな区分があり
「市外の方」より多少割引があったと記憶してますが
お山の家が竣工した2014年頃それがなくなりました。
「温泉から足が遠のいた」という声も聞かれます。
820円の料金、
都内でスパ施設を利用することを考えると
そんなに高くはないですが、
それに見合う充実感か?というと
ちょっと疑問です。
ロイヤルホテル八ヶ岳はリゾートホテルなので
シャンプーやボディソープなどの
アメニティ類はそろってますし、
古い建物とはいえ、清潔なお風呂。
それに時間設定も長くなり
深夜1:00までやってるようですね。
500円というのはうれしい料金です。
半額キャンペーン概要
期間:2019年3月31日まで
除外日:1月14日12:00~19日12:00 /
2月11日12:00~2月16日12:00(休館日)
営業時間:14:00~深夜1:00 / 5:00~10:00
(サウナ14:00~25:00)
受付:1階フロント
場所:2階 温泉大浴場・温泉露天風呂
日帰り入浴料金:通常 大人1,000円 → 大人500円
※タオルをご持参くださいませ。(有料にてお貸出しあり)
詳細はこちら
以前からこの半額制度はあったのでしょうが
こんな広告は昨年は見当たりませんでした。
お客様の層は異なってても
頑張らなければならないのかな??と思いました。
3月半ばにはちょこっと滞在の予定なので
道路状況が良ければ
身体を休めに行ってみたいと思います。