八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

2020年に向けて倒される木、植えられる木

新宿2丁目の交差点の脇にある

大きな3本のクスノキ

幹の太さから考えるとかなりな樹齢です。

 

f:id:ohitorisamapiano:20181220225047j:plain



f:id:ohitorisamapiano:20181220225039j:plain

 

ここは私がよく通りがかるところ。

この木たち、新緑のシーズンには

目にも鮮やかな葉を付け、

夏の暑い時期には涼し気な木陰を作り、

界隈ではちょっとしたオアシスでした。

 

地図で見ても、こんなに立派。

ちょうど新宿御苑へのアプローチ的な場所なので

まわりの環境ともしっくりとマッチしていました。

 

f:id:ohitorisamapiano:20181226011803j:plain

 

12月に入り、

近々この3本を伐採するという告知看板が出ていて

気にしていたのですが、とうとう。

 

f:id:ohitorisamapiano:20181227204903j:plain

 

f:id:ohitorisamapiano:20181227204458j:plain

これらは12月22日午前中の写真です。

おそらくこの日の早朝に倒したばかりの切り株。

真新しい断面を見て、気持ちが塞ぎました。

 

 

 

 

f:id:ohitorisamapiano:20181227204846j:plain

 

この看板の内容で

環状第5の1号線、明治通りのバイパスの

道路整備が進んでいることを知りました。

 

ここには今後の計画だけが告知されていましたが

ちょこっと調べてみたら・・・

当初の計画が決まったのは今から約70年前。

希少な樹木の群落がある新宿御苑の敷地が

道路が掛かる計画となっていたバイパス計画は

開通することなく長らく止まったままになっていたのが

2020年の東京五輪を前に

どんどん進んでいる、そんな状況らしいです・・・。

 

そして先日の銀座通り。

こんな檻のような

無粋な囲いが点々としていました。

f:id:ohitorisamapiano:20181220223404j:image

 

この中には2020年の東京オリンピックに向けて

近々植樹がなされる予定だそうです。

大きな囲いなので、さぞや立派な樹木が

大通りを飾るんでしょうね・・。

 

東京の景色が変わる。

そんなメモリアルに立ち会うことに

ちょっと複雑な気分です。