八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

郵便料金が10円でした!

年末の悩み事、それは年賀状。

 

 

数年前までは

ネットで探した図案にご挨拶の言葉を添えて

そして住所録もしっかり管理して

表面、裏面とも自分で印刷してました。

でも、うっかりと表裏反対になってしまったり

途中でインクが足りなくなって買いに走ったり。

それでも日頃会うことがない方の顔を思い浮かべながら

それはそれで楽しい作業でした。

 

でも・・・

2年前にPCを買い替えたときに

住所録の移行作業に手間取ったこともあり、

なんだかもう、面倒くさくなってしまい・・。

 

そのとき初めて「年賀はがき印刷」をオーダー。


プリンターのインクカートリッジの購入も

それ相応に費用がかかるので 

この業者さんに頼んで、「手間ひまをかけない」ことにしました。

 

それでも住所と宛名は手書き。

そして、手書きでひと言添えるので

友人、仕事関係の方、そのほかお付き合いのある方。

かなり時間を取られます。

 

仕事を卒業された方の中には

「今年からはメールでの新年あいさつで失礼します」

そんな方もいらっしゃいます。

 

メールだったら楽チンなんだけどな~~

 

とはいえ、まだ仕事を続けてる状況だと

ちょっと難しいですね。

そして年賀状でしか繋がってない方もいるし。

 

昨日は終活に励んでいる母からの

「早く荷物を片付けてね」という指令で実家へ。

 

思い出のモノがたくさんありすぎて

なかなか作業は進まず。

期限を切られているので

通わなくてはならない状況です。

そのときの様子はまた、いずれ。

 

これは小学生の頃にもらった年賀状。

 

f:id:ohitorisamapiano:20181203194444j:image

 

郵便料金が10円の時代でした(笑)