SNSってすごい!
そう思ったことが今までに何回もありました。
その中でモニュメント的な2回。
今から8年くらい前。
その数年前から流行ってたmixi。
私にとって初めてのSNS。
毎日のように
日記をアップしたりとけっこう楽しんでいました。
あるとき「地域コミュニティ」を眺めていたら
小・中学校時代の同級生と30年ぶりに遭遇。
ちょうどその頃
facebookにて
仕事上でお付き合いのある方の投稿に
私がコメントしていたのを見つけた中学時代の同級生が
「もしかしたら、○○さん?」って
メッセージくれたのは、まさに奇跡のなせること。
私と彼とは中学時代の同級生でした。
そして音楽という仕事上でお付き合いのある方と
その彼は高校時代の同級生だとのこと。
もう、びっくり仰天!!
そして彼らは今でもバンド仲間。
そんなこんなで彼らのライブは
欠かさず聴きに行ってます!
ちなみに彼らの通っていた高校は
私も願書を出していた学校。
とはいえ、訳があって入試を受けられないことになってしまい・・。
なんだか因縁みたいなものを感じたのでした。
SNS。
思い出の中の方たちとの再会がたくさんありました。
長年ご無沙汰していた友人たちとの交流は楽しいものです。
半面、いろいろと窮屈に感じることがあったのも事実です。
でも、今を素敵に過ごしたい私には
SNSって欠かせないモノです。
今はmixiは放置状態。
facebookもあんまり活動してなくて・・。
お山の家でのちょっといい写真だけ
Instagramにアップしています。
@cherry38apricot • Instagram写真と動画
ちょこっとずつ、
それもスマホ写真なので
魅力的な写真は少ないかもしれませんが・・。
ご覧いただけたらうれしいです。