八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

散策してみてわかること

先週末の滞在は短くて

庭仕事をする気にもならず、

薪作りをする気にもなれず、

ぶらぶらと散策に出かけました。

 

ぶらぶらとは言え、ここ山梨県北杜市

八ヶ岳山麓

頑張って上に登れば、帰りは下り。

楽々と下に降りれば、帰りは上り。

いずれにしろ、山道を登らなければならない。

では横に、同じくらいの標高をつなぐ道はないのか・・・?

あるにはありますが、まっすぐ長く伸びている道は

幹線道路っぽくてのんびり歩くのは難しい。

 

 ということで今回は先に上り、

あとで楽をしようと・・。

スマホナビを片手に

通ったことのない道を行く「探検散策」

 

 

f:id:ohitorisamapiano:20180523183417j:plain

 

途中でこんなシーンに遭遇。

馬に乗った少年。

初めての体験乗馬らしく、

手綱を引いているスタッフさんが

あれやこれや指示していて、

なんとも微笑ましく・・。

そしてこの馬の後を

家族5人くらいがカメラやスマホを手にゾロゾロ。

まるで大名行列

 

こんな清々しい山道も通りました。

f:id:ohitorisamapiano:20180523183619j:plain


新鮮な空気と森の香りを

お腹いっぱい深呼吸。

 

でもこんな土地も。

 

f:id:ohitorisamapiano:20180523182628j:plain

 

樹木の伐採をお願いした造園屋さんが言ってたけど

山を所有している人は大変らしい。

「木が大きくなって、台風なんかで倒れたりして

 それが他人に損害を与えたりすることもあるから

 よく伐採を依頼されるけど、

『金がかかってしょうがない』と言ってるよ。」

 

そうなると太陽光発電業者に「売る」とか「貸す」

そんなことも選択肢になってしまうのかもしれませんね。

 

こんなミニ発電地、けっこう見かけます。

これが広がっていかないよう、切に願っています。