八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

お山へのアクセス③  ~山梨県北杜市

お隣の小淵沢駅は去年7月に

こんなにオシャレに生まれ変わったのに・・・。

 

f:id:ohitorisamapiano:20171105145711j:plain

 

 

 

長坂駅前は・・・。

f:id:ohitorisamapiano:20180226214153j:plain

 

f:id:ohitorisamapiano:20180226214305j:plain

 

「歓迎 名水とオオムラサキの里」の看板が

なんともレトロ。

 

「びたみん市場」っていうこんなお土産屋もあり、

ここでは地元の農家の作った野菜を売ってたりします。

ネーミングがちょっとね・・・・・。

 

f:id:ohitorisamapiano:20180226214213j:plain

 

 

 

f:id:ohitorisamapiano:20180226214227j:plain

 

駅前で唯一の、このりっぱな近代的な建物は

北杜市立 長坂コミュニティ・ステーション

中には図書館やキャパ450席のホールもあります。

 

でも駅のロータリーを抜けてみると

こんなシャッター街

 

f:id:ohitorisamapiano:20180228201310j:plain

 

f:id:ohitorisamapiano:20180228201433j:plain

 

私の親戚は戦後、

大泉村北杜市大泉町)に居を構え、

代替わりはしていますが、今でも住んでいます。

還暦くらいの年齢の方に昔話を聞くのは

とても楽しいひととき。

 

昭和30~40年代頃は

長坂は「何でもそろう大きな町」で

とてもにぎやかだったようです。

映画館もあったとか。

大泉から長坂に行くのは

子どもながらに楽しいハレの日だったそうです。

 

「今は小淵沢がすごくなっちゃったからねぇ~~」

 

そうなんです。

駅舎だけでなく、すごいんです・・小淵沢

 

続く