極度の不漁で、平年の100分の1、
高騰必至となっているらしいです。
毎日新聞の記事より・・
https://mainichi.jp/articles/20180115/k00/00e/040/176000c
私は鰻が大好き。
こういうニュースを聞くと
無性に鰻が食べたくなります!
お山の家のエリアで鰻、となると、
以前、韮崎の「うなぎ馳走 八嶋」を
ご紹介しましたが・・・。
韮崎まで足を延ばさずとも、
北杜市大泉にも気軽に
鰻をいただけるお店があります。
大泉高原八ヶ岳高原ロイヤルホテルの前にある
「森のやまびこ」
ここは鰻を蒸さずに直接焼く関西流の鰻屋さん。
私的には関東風のふっくらとした鰻が好みですが
ここのは外側パリッ、中はジューシーなので
美味しく頂けます。
いろいろなメニューがありますが
私のお気に入りはどんぶり。
うなぎ1/2尾分のうな丼と
お吸い物、小鉢、デザートのセットで1800円。
さくっとランチするにはよい感じです。
以前83歳の伯母を連れて行き、
本人にも確認してこれを二人分オーダーして
食べ終わったときに
「ちょっと物足りなかったわ~、
ちゃんと1尾分入ってる鰻重にすればよかった。」
と言われた時にはぶったまげました。
恐るべし、昭和ひとケタ!
お店はこじんまりとした心地の良い雰囲気。
建物の周りが木に囲まれていて
夏場はテラス席で虫の声を聞きながら
いただいたこともありました。
まさに森の中の鰻屋さん。
やまびこ・・これは何かいわくがあるのでしょうか。
次回女将に伺ってみたいと思います。