八ヶ岳南麓 ~お山にて

八ヶ岳南麓、山梨県北杜市と東京を行ったり来たり。自然に恵まれたお山の生活はスリリングです!

初めての胃カメラ

今日は東京にてオフ日。

 

だいぶ前から予約していた

胃の内視鏡検査を受けに病院へ。

今までバリウム飲んでのX線検査は

毎年受けていたけど

何回もポリープで引っかかってます。

そして私の身内はほんとに食道系の癌が多くて

特に胃癌は何人も。

私もお年頃なので

今年は思い切って内視鏡検査、

いわゆる胃カメラ、お初です。

 

朝の食事もお茶も抜いて

予約した時間に行き、

内視鏡検査室の前で約20分待たされました。

その間ずっと男性の悲鳴に近い

げ~っとか、えずいている音と

看護師さんの「大丈夫ですよ~」

っていう声が続いていて、

それでなくても緊張してるんだから

やめてよ!って感じ。

ここは大きな病院なので

もしかしたら入院してるオジイちゃんが

頑張ってるのかと思ってたら・・・。

 

ようやく検査室から出てきたのは

同年代っぽい男性。

そして間もなく私が呼ばれた。

っていうことはその男性の苦戦で

私が待たされたのか・・。

 

初めての胃カメラということで

看護師さんからは「とにかく力を抜いててください。」と

アドヴァイスを受けました。

医師に咽喉に麻酔スプレーされて

横に寝かされ、グイグイとカメラが入っていく。

初めての感覚に最初は「うぐ~っ」って

声が出ちゃったし、思わず目をつむっちゃってたら

看護師さんに「目を開けてモニター見てください」って

言われて、そのあとはなすがまま。

だってジタバタしたってしょうがないもの。

 

へ~!私の胃の中ってこんななのね。

あらら、水疱みたいなのがある。

 

そこでカメラの方向をコードごと回転されて

またまた「うぐ~っ」

胃の中でカメラの方向転換がわかりました。

 

そうしたら今度は水疱多発地帯。

 

そうだ、私が過去にひっかかったのは

ポリープだったと思い出し、

数えてみたら6個くらいありました。

 

今日は受診ではなく検診の中での検査だったし、

特に医師からのお話もなかったので

たぶん腫瘍とかいう類では

ないのかと思われます。

 

看護師さんには

「とても上手でしたよ」と褒められました。

 

ただし、疲れちゃって

終わってもランチできるような状態でなく、

近所にあるアウトレットパークへ行き、

ぶらぶらしていたら

50%オフのAIGLEのアウターを見つけ、

今日の自分へのごほうびに買っちゃいました。

 

お山で活躍しそうな

あたたかそうなもこもこアウターです。