八ヶ岳南麓はさわやかな高原、
大きな牧場がいたるところにあるので、
美味しい乳製品のかずかず、
バターやチーズ、ヨーグルト、
アイスクリームなどを
味わうことができるのは大きな魅力。
そして私の大好きなソフトクリームは
魅力的なショップが目白押し。
すべてのショップを巡ったわけでは
ありません、
そして🔰ドライバーの私でも
パーキングできる場所が優先。
でも考えようによっては
専用駐車場が広かったりするので、
行楽シーズンでも
オススメなところが多いです。
私のお気に入り
ソフトクリーム
☆ベスト3
おっと!その前に
この八ヶ岳南麓エリアで鉄板の
ソフトクリームといえば
清里の清泉寮、ジャージーハット。
ここはまさにソフトクリームの聖地です。
濃厚というより、とろり&さらり。
いくつでも食べられそうな、
みんなが好きな味。
かなり行列していることもありますが、
オペレーション抜群なシステムで
待ち知らず。
3位 カッコー
ここは小淵沢在住の友人から
教えていただいた穴場。
美味しいと定評のあるランチも
やっているカフェですが、
ここのソフトクリームは
なめらかな口当たり。
濃いけど、スーっと口の中で溶けていき、
さわやかです。
お庭に面したテラス席、
まるで知り合いのお家で
くつろぐような雰囲気もステキです。
駐車場はこじんまりしていました。
2位 ヤツレン
北杜市は山梨でも峡北と呼ばれる
長野県に接したロケーション。
私のお家から車を15分も走らせ、
標高1,345.67m、鉄道の駅として
日本一高い地点に位置する
南牧村の野辺山駅近くにヤツレンという
乳製品の会社があります。
大きなホルスタイン牛さんのオブジェが
目印です。
直売所を備えていて、
自社製の乳製品や
地域の野菜なども購入できます。
ここのソフトクリームは
しっかりした甘味、
乳脂肪分を感じる濃厚さがたまりません。
ほかにヨーグルトソフトという
カップに入ったものも人気です。
超濃厚なヨーグルトの上に
こってりしたソフトクリームが乗っていて
なかなか食べごたえがあります。
以前これを食べたあと、
何時間もお腹が空かないこともありました。
1位 まきばカフェ
山梨県立まきば公園の中にあります。
なだらかに傾斜した牧場を見渡せる
ロケーション。
お天気であれば富士山も眺めながらの
あまりくどすぎず、
適度に濃いめなテイストのソフトクリーム。
目に鮮やかな新緑の季節も
葉が紅く色づく季節も
自然の中できれいな空気の中で
動物たちの姿を見ながら
食べるソフトクリームは最高です。
冬季は閉店していますのでご確認ください。