北杜市の私のお家の庭には
楢や栗、その他かなりの高木がたくさんあります。
4年前に着工したこの土地には
元々落葉松など高木が自生していましたが、
6年程前に倒木などの問題が発生したため
業者に依頼して、
高木のみ伐採してもらっていました。
その時はまだ、
家を建てることは考えていない時期。
丈の低い雑木は残してもらいました。
・家を建てたら、ちょっと林間風な佇まい、
それもいいわ(^-^)
・家を建てなくても、隣家にご迷惑をかけないから
そんな軽い気持ちでしたが、
その時の高木伐採の費用は100坪で45万円くらい。
そしてそれから6年経った今、
家の竣工から3年。
南向きの日当たりの良い庭には
残してもらった木々があれよあれよという間に
何倍の高さにも育ってしまい、
高枝切りバサミで始末できる範囲をはるかに超え、
隣家にもバシバシと枝が張り出してしまい、
思い余って相談した工務店から
地元の造園業者さんを紹介してもらいました。
ざっと見て回ってもらって
ざっくりと見積りで出していただいた額は
約30万円。
あちゃ~、思いがけずの出費。
クレーン出動、そして何日間かに渡る作業。
でも台風とか大雪とかで木が倒れて
万が一隣家直撃したら、
修理代金が何百万単位よね。
仕方ない!
その業者さん、年内はすでに予約でいっぱい、
2月以降は公道植栽の作業で
予定がいっぱいとのこと。
年明けに詳細な見積り、作業をお願いしました。
これから森林地帯にお家を建設予定の方、
木々の成長は想定外です。
伐採は計画的に、
まとめてなさることをおすすめします。